静岡市静岡医師会のホームページにようこそおいでくださいました。静岡市静岡医師会会長の袴田光治です。
このホームページをご覧の皆様の中には、静岡市民や静岡医師会の先生方以外の方々が多くいらっしゃると思います。静岡市は南は駿河湾、北は南アルプス、そして東には富士山を望む非常に温暖な地域で、2003年に清水市(現清水区)と合併、2005年に全国14番目の政令指定都市になっています。
このホームページには医師会診療所の検索や紹介、静岡市急病センターや、健診センター、在宅当番医や夏休み・正月休み情報などが紹介されています。また住民健診や予防接種の案内、インフルエンザなどの感染症の動向なども分かるようになっています。そして現在医師会が行政と共に取組んでいる地震などに対する防災・救護体制なども紹介されています。市民の皆様に十分お役に立つように工夫してありますので、是非ともご参考にしてください。
他地域の先生方には、是非とも静岡市の病診連携のホームページ(外部リンク)もご覧になっていただければと思います。私たちが長年行ってきたイーツー(医2)ネットや在宅安心システムなどが紹介されています。病診連携ホームページはまだ完全なものではありませんが今後更に充実していくつもりです。ご覧になった感想やご意見をいただけましたら幸いです。
静岡市静岡医師会は医師会員への支援だけでなく、多くの市民の皆様に関係する仕事を行っています。静岡市の救急医療体制における一次救急や休日在宅当番、皆様の健康を守る健診やワクチン接種などの公衆衛生事業、近い将来に訪れる超高齢社会における医療と介護の対策(地域包括ケアーや認知症対策)、学校医や産業医活動など内容は多岐にわたります。当医師会は今後も皆様の心身の健康維持にお役に立つため、また政令指定都市の医師会として静岡市だけではなく2次医療圏、更に静岡県全体の医療にお役立てできるように努力してまいります。

一般社団法人静岡市静岡医師会
会長 袴田光治